Interview
社員インタビュー
NEW GRADUATE03
ワーク・ライフ・バランスを重視
私らしい働き方を模索中です

SDM事業本部東京SDM第2グループ

先輩の温かい言葉が
チャレンジの原動力に
現在の私の仕事は、主にメガバンクの店舗内装施工で、協力会社への発注や確認、施工時の立ち会い、クライアントへの連絡・報告などの管理業務を担当しています。内装施工に関しては、まったく知識がなくゼロスタートだったので、はじめは戸惑うこともありました。そんなとき、先輩に「新入社員はミスして当然、恐れないでやってみよう」と声をかけていただき、心が軽くなったことを覚えています。今は思い切ってさまざまなことにチャレンジしています。
金融機関に関わる業務が多いため、情報セキュリティの取り扱いには非常に気を使います。また新入社員でも協力会社の方に指示を出すこともあり、仕事に関する技術的な知識やスキルだけでなく、責任感や行動力、コミュニケーション力といったヒューマンスキルにも成長を感じています。

オンとオフの両立が
叶った働きやすい職場
広告業界を第一志望にして就職活動をしていた私が重視していたのは、オンとオフのバランスをとって働ける環境。T&Tアドは理想にマッチした会社でした。
現場への外出が多い仕事ですが、過度な残業はなく、内勤時にはほぼ定時退社しています。休日は年間120日以上で、有給休暇に加えて年4日の特別休暇もあり、ワーク・ライフ・バランスをしっかりと保つことができています。休暇を推進する社内風土があり、正直、入社前に思っていたよりもしっかりと休みを取れているので、プライベートの時間も充実しています。
いまはコロナ禍ということもあり、社員同士の交流は控えめですが、少人数の飲み会やランチ会などで同期や先輩社員の方たちとの交流を深めています。入社してよかったな、と実感しています。

幅広い業務を任され成長
を実感しています
社員の方々は、アプローチ方法や考え方はさまざまですが、仕事に対してとても真摯に取り組む方が多いという印象です。仕事でわからないことがあっても、一つひとつ丁寧に教えてくれるので、少しずつですが確実に成長することができていると思います。
入社前に想像していた広告代理店のイメージとはギャップを感じることもありますが、幅広い業務を任せてもらっていて、その分多くの経験を積むことができています。
学生の時と今とを比べると、計画性をもって行動することがとても大事だなと思うようになりました。今は、出社後にまずその日にすべきことをまとめてから仕事に取り掛かるようにしていて、業務に優先順位をつけることの大切さも学びました。
まだまだ学ばなければならないことばかりですが、一歩一歩着実に仕事を覚えて、自分に合った働き方を模索していけたらと思っています。
