Interview
社員インタビュー
CAREER03
会社や周囲のサポートを受けつつ
仕事と育児の両立を目指して

SP・OOH事業本部東京営業第1グループ

エンジニアの経験を活かし
社内の業務効率化に尽力
前職ではシステムエンジニアとして、ネットワークの管理などを担当していました。覚悟していたとはいえハードワークだったため、長く働き続ける困難さを感じ、事務職としての転職活動を始めました。
T&Tアドでは前職の経験を活かしながら、デスク業務や営業の方のサポート、業務改善ツールの構築など、マルチな業務を担当しています。
長い歴史のある会社ですが、社内の風通しはよく、上司にも相談しやすい雰囲気です。仕事での悩みの多くは人間関係と聞きますが、優しく穏やかな方が多く、とても働きやすい環境だと思います。

産休・育休を経て感じた
周囲の温かさ
福利厚生もしっかりしていて、とくに女性にとってはありがたい制度が整っています。私も産休・育休を経験しましたが、妊娠中は出社するだけでも大変だったので、周りの方に相談をしてオフピーク出社を取り入れてもらったりしました。
また、保育園に空きがなくなかなか入園できなかった時も、通常は1年で復帰のところを最大の2年に延長させていただきました。復帰した時もほんとうに温かく迎えていただき、安心して働くことができました。
復帰後は家事、育児をしながらフルタイムで働くのはなかなか大変と相談したところ、時短の延長を認めてもらい、現在は時短勤務とテレワークを組み合わせて勤務しています。

子どもの成長に合わせて
働き方を変えられる職場
女性は結婚、出産などでライフステージが大きく変わっていきますが、私はその都度相談することで、会社にとっても、私にとってもいい方向に進めるよう対応していただきました。迷惑をかけてしまっているのにも関わらず、一緒にどうすればいいか考えてくれた上司や、理解して協力してくれた周囲の方々がいたからこそ、気持ちに負担なく働き続けることができていると感じています。
だからというわけではないですが、いつも「ありがとう」と言ってもらえるように仕事をするよう心がけています。部署を問わず気軽に自分に業務を依頼しやすいよう、タイミングを見て周りに声をかけ、受け入れ体制を作るように努めています。
